歌謡SHOW~♬
2023年2月27日
みなさんこんにちは(^^♪
明日からは春の陽気になると聞いて
朝から気分が良いです(^^)/
さて、先日「福寿」では
歌謡ショーを開催しました!!
大型スクリーンにて上映です♪
「福寿」にご入居されておられるみなさんはカラオケが大好きです(*^^*)
私のように人前で歌うのが恥ずかしい~~~
なんて言っている方は一人もおりません!!
マイクの取り合いですね(*ノωノ)
でも、そんな光景も、コロナ禍になり見えなくなりました。。。
仕方のないことですが、やはり寂しいものです(;_:)
まだマイクの取り合いとまでは言えませんが、こうして集まり、
ご入居者様が若かりし頃流行っていた曲を流すと
口ずさみ、笑顔が見られるようになりました(^^)
歌というのは本当に素敵なものですね
後ろの座席ではコーヒーを飲みながらゆったり観賞されておられる方も(*^-^*)
福寿では、レクリエーションは感染対策を行いながらできるだけ開催したいと考えております!
ご入居者様の笑顔を見るためには必要ではないかと考えております(*^_^*)
次のレクは何かなぁ~~~♪♪
では、またお会いしましょう☺
三寒四温???
2023年2月20日
こんにちは(^○^)
最近は暖かくなると天気予報で言われても、暖かいのか寒いのかよく分からない日が続きますね💦
今日は。。。
うーーーーん。。。良いお天気です(^^)
みなさん、「三寒四温」という気候を表す言葉がありますが、ご存知でしょうか??
寒暖の周期を表しているそうで、もとは中国の冬の気候を表す言葉として用いられたそうですが、日本においての「三寒四温」は本来使われる冬ではなく、寒暖の変化がはっきりと現れる春先に用いられるようになったそうです!!
ふむふむ
さてさて!
福寿の利用者様に、Kさんとおっしゃるものすごく(語彙力がなくて申し訳ありません。。。)絵が上手な方がおられます(´艸`*)
今日はその方の直近の作品を発表いたします♪
じゃじゃーーーん(^O^)/
すごいですね!!
これ色塗りではありません!!!!!
真っ白な紙に一から構図を考え色鉛筆で描かれているのです✨
なんと美しい絵なのでしょうか(*´з`)
構図を考えている時が一番楽しいと、Kさんはおっしゃられているそうです
なんとも奥が深い。。。
もう一枚は先月描かれた絵なのですが
どどーーーーーーん!!
よ!!めでたい(・´з`・)
富士山と鶴!!
そして初日の出!!!!!
幾重にも重なる色調を見ていると手書きとは思えない奥深さが伝わってきます
Kさんの心の中にはこんなにも色鮮やかな景色がいっぱい広がっているのでしょうね(^^)
この作品たちは、毎月カレンダーとして利用させて頂いております。
その為にKさんは毎月この素晴らしい作品を生み出してくれているのです(^_^)
有難いことです✨
福寿では他にも、短歌を詠まれる方や折り紙をされる方、いろいろな事に挑戦している方が大勢おられます!
皆さんも隙間時間に、趣味に没頭してみてはいかがでしょうか(^^♪
(私はちなみに読書してますー)
さて!!
天気もころころ変わって気温の変化にも気を付けなければならない日々が続きますが
みなさん元気に毎日楽しく過ごせるようにしましょうね☆
ではでは、失礼いたしますヽ(^o^)丿
歳の数だけ豆を食べ。。。
2020年2月10日
みなさんこんにちは(^^)
最近すごく寒い日が続いていますね(-_-)
みなさん風邪などひかれておりませんでしょうか??
今ニュースではいろいろな病気の情報が飛び交っております
感染しないように注意することも大事ですが
自分から感染させないよう意識する事も大事ですよね(^^)
マスクの着用や手洗いうがい、消毒など出来る事をし
心躍る春を元気に迎えましょう(^O^)/
さてさて。
ちょうど一週間前、“福寿”では『節分』の行事を催しましたー!
『節分』とは「季節を分ける」という事も意味しているそうで
立春の前日を指す場合が多いそうです(^o^)丿
(まだまだ寒いけど。。。もうすぐ春かな。。。??)
(柊の枝に鰯の頭)
季節の変わり目には邪気が生じるという謂れがあるそうで
それを追い払うために豆まきを行っているそうです
“福寿”でも鬼退治の為に豆よりも強力(笑)な物を用意していざ鬼退治です!!!
みなさん鬼を退治すべく本気で投げて大賑わいになっていました(^o^)丿
ボールが飛び交う飛び交う。。。
鬼さんも大汗をかきながら大変そうです(笑)
そして、無事退治された鬼は泣く泣く鬼ヶ島へ帰っていきました♪
帰る前に記念撮影(´艸`*)
鬼は~~~外!!
の後は。。。
福は~~~内!!!
という事で
たくさんの『福』とたくさんの『食べる豆』を持って
今年も“福寿”に福娘さんがやってきてくれました~ヾ(≧▽≦)ノ
福娘さんから頂いたお豆は格別においしいですね♪
途中、福娘コンテストも行われました(^^)
何度も手を上げる方が続出する中
やっぱり福娘さんは一番なんて選べないね!
という事でみなさん一番に(^o^)丿
福娘さんからの福のおすそ分けが終わると
みんなで歌を唄いイベントは終了しました(^^)
終始和やかな雰囲気で(鬼退治以外)みんなで楽しく行事を終えることができ
“福寿”は今年も幸先が良いスタートをきることが出来ました♪
これもご利用者のみなさんやご家族様、地域のみなさん、たくさんの方に支えられているお蔭です(^^)
本当にありがとうございます
そして、これからもどうぞ宜しくお願い致します!!
最後になりましたが
お食事は恵方巻を美味しく頂きましたよーーー(^O^)/
ごちそうさまでした(^_-)-☆
ちょっと遅れちゃいましたが…
2020年1月25日
みなさんこんにちは(^^)
今日は少し遅れちゃいましたが
“福寿”のお正月写真を少しご紹介したいと思います!!
お正月は鏡餅(^o^)丿
みなさんのお宅では飾られていますか??
ちなみに私の実家はいまだに飾っております!(笑)
神様も大変です(^▽^;)
お食事のメニューはお赤飯など、少しでもお正月を感じていただけるようなメニューになっています(^^)
お赤飯があるだけでもおめでたい気分になりますよね♪
上の写真にはお酒も写っていましたが、みなさんはお年酒は頂きましたでしょうか??
本格的にお屠蘇を頂いた方もいらっしゃるのかな??
日本酒美味しいですよね(^^)
一年間の疾病を払い、長寿を願うものとして屠蘇を浸したお酒を頂いていたようですが、おせち料理もしかり、今は核家族化も進み本格的に新年のお祝いをするご家庭も減ってしまったのではないでしょうか
ちなみにお屠蘇を頂く順番もあったようで、歳の若い方から頂いていたそうですよ!!
日本にはいろいろな風習や行事などがあり、お正月にもたくさんの意味合いがありますよね(^^)
生と死が繰り返されるこの世で、新年に生命を新たにすることを祝い、家族の健康と家内の安全を願う…
いつの時代も大切な方を思う人の心は変わりないと思いますが
自分と向き合い静かに迎える新年もまた良いものなのでしょうね♪
どんな時も必ず時間は前にしか進まず、全てが過去へと変わっていきます
そんな移り行く時の中で、今が一番幸せだと思える瞬間が
皆様にたくさん訪れるよう願っています(^^)
(ちなみに私事ですが年末年始はお休みを頂き、フィリピンに行っておりました(^o^) その時の写真です☆)
本年も福寿をどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
2020年1月20日
おはようございます(^^)
2020年が始まり、早19日が過ぎました
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか
御餅は食べられましたか??
正月太りを気にされている方もいるのでしょうか??
でも大丈夫です!!
みんな同じですーーー(*´з`)
“福寿”では書初めをしました(^o^)丿
みなさん達筆ですね!!
私もお習字習いたいなぁ~(´▽`)
さて、今年も“福寿”は元気いっぱい!!
2020年、オリンピックYear!!
“福寿”ではどんな一年になるのでしょうか(^^)
わくわくドキドキしながらみんなで楽しく毎日を過ごしていきたいと思います♪
今年も“福寿”をどうぞよろしくお願い致します。
みなさんの好きな歌はなんですか??
2019年2月18日
皆様こんにちはー(^_^)/
天気予報では今日から暖かくなるとの予報が出てましたね☆
少し肌寒いかと思っていましたがやはり暖かくなっているのかな??
明日、明後日はもっと暖かくなるようですが天気も崩れるようです。。
気温の差が激しい今日この頃、皆様体調管理気を付けて下さいね(^O^)
さて!
先週「福寿」に有名な方がリサイタルに来てくれましたーーー(´艸`*)♫
「千 光夫」(´・ω・`)
聞いたことがあるような、ないような。。。
と、とにかく! 楽しみですヾ(≧▽≦)ノ
「福寿」のみなさんもすごく楽しみにされています♪
ほとんどの方が参加されて今か今かと始まるのを待っていました
そして。。。
その時が。。。!!
「千 光夫さんの登場です!!」
ん???
んんん~~(。´・ω・)?
「あ!!( ゚Д゚)」
。。。 (あ、あれは、うちのスタッフの、、、)
さて、気を取り直しまして
「福寿」のみなさん大盛り上がりです!!!
ペンライトを振る人
手を振る人
紙テープを広げる人
みんなそれぞれの楽しみ方で歌に聞き入っています(*’▽’)♪
セットリストは事前に千さん自らご利用者さんに聞き取り調査を行ってくれていたようで、
みなさんの思い入れのある曲が並んでいます(^^♪
本当に歌がとってもお上手で、とても心に響く歌唱でした☆
歌や詩は、その歌を聞いた時、その詩を詠んだ時、その時々の情景が
想い出として心や記憶に残っているものだと思います
思い入れのある曲が流れた時、瞬時にその想い出が心と繋がり、
当時に戻れるようなそんな気分にるのかな、なんて思います(^^)
嬉しい想い出、楽しい想い出、悲しい想い出
どんな想い出をみなさんは思い浮かべているのでしょうか
涙を流しながら歌に聞き入っている方を見て
そんな風に思いました☆
さて、リサイタルもクライマックスに入り「福寿」のみなさんからもこんなものが!!!!
!!!!!
えっっ!!?(´゚д゚`)
おひねり!!??(笑)
おひねり感満載の様子で歌っています!!(笑)
もらい過ぎちゃうか??(笑)
まぁ、それだけ感動したという事で(;^ω^)
そんなこんなで大盛り上がりの「千 光夫」リサイタル☆
みなさんの感動と笑いを2時間ぎっしり詰め込んだ時間となりました♪
さて、さて、このブログを読んで下さった皆様
このご時世いろいろ気になるところもあったかと思いますが
空のように広く、海のように深い皆様の愛情を持って
読んで頂ければ幸いに存じます(^^)
ではまたお会いしましょう☆
P.S 今週のお休みは久しぶりに串本へダイビングに行ってまいります(^_^)/
また写真アップできたらと思います♪
今日の海の写真は

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
年末年始の「シミラン」で撮影した一枚(・´з`・)
福は来ましたか??
2019年2月8日
皆様こんにちは!!
最近とても暖かい日が続きましたが、今日からとっても寒くなるようです!
北海道ではマイナス30度になる所もあると今朝のニュースで特集されていました!
大阪では8度との予報でしたがどのくらい寒くなるのか、影響がどれ程でるのか心配しております。。。
皆様のお住まいの天気予報はいかがでしたか??
充分な備えをし、お天気や交通機関などに注目しながら、ゆるりと今日もがんばりましょう(^o^)丿
さて!! 皆様!!
2月3日は何の日だったかご存知ですか!?
そうです!!
節分です(^_^)/
「福寿」では2月5日に【節分】イベントを催しましたよーーー♫
当日のお食事は恵方巻(^O^)/
おいしいですよねーー!!
皆様はお願い事されましたか??
私は願い事が多すぎて恵方巻2本もいただきました♪
「福寿」のみなさんはもちろん一口サイズにカットです(*‘∀‘)
節分と言えば。。。
「福寿」にもやってまいりました。。。
鬼!! オニ!!! おにーーー!!!
なぜかみんな大笑い(笑)
「福寿」では豆にみたてたソフトボールを使って鬼退治をします♪
「えい!! 鬼は~外!!」
と声を掛けながら盛大に豆まきヾ(≧▽≦)ノ
鬼も必死に抵抗しますが。。。
敢え無く退治されてしまいました(/ω\)
鬼が退散した後は、福は~内~~~♪
福の神ならぬ、福娘たちの登場です♪
福を授かる為になのか、福娘との握手会が始まったようです(笑)
福をおすそ分けという事で皆さんにお菓子をお渡しして豆まきはお開きとなりました!!
来年の鬼さんと福娘さんにも期待しましょう♪
あ、来年の話をすると鬼が笑うとか笑わないとか。。。(*´з`)
では、またお会いしましょう☆
みんな大好き(^^♪
2019年2月2日
皆さんこんにちは♫
大阪は今日も一日天気が良く、のほほんとした陽気の中お仕事をしておりました(^^)
日陰はヒンヤリとしますが日向に出ると陽ざしが暖かく感じましたね!
そんな今日は、先日レクリエーションにて催されました
『フラワーアレンジメント』のブログをアップしたいと思います♪
みなさんお花はお好きですか??
私も「福寿」のみなさんもお花は大好きなんですよ~~(*’▽’)
今回も先生に来て頂いてフラワーアレンジメントを教えて頂きます♪
では、まずは準備から♪
こんな感じで好きなお花や添える葉などを選びます(^_^)/
さぁー皆さんはどんな感じでアレンジしてくれるのでしょうか?!
こういったレクの場合はかなり個性が出ますね!!
皆さん真剣に取り組んでいます(^O^)/
手先が器用な方もそうでない方もゆっくり考えながら
自分の想像したアレンジに近づけるように試行錯誤しています☆
みなさんイメージ通りできましたでしょうか??
わぁ~~~!!
いろいろなお花の色が混ざり合ってすごくきれいな仕上がりになりましたね♪
寒い冬とは思えない、春のような優しいアレンジになっていますね(*‘∀‘)
素敵です♬
盛りだくさん!!! きれいですよーーーーー!!
ドヤ顔がいけてますヾ(≧▽≦)ノ
他の作品も。。。
こんな感じできれいにアレンジされてお花もうれしそうです(^^)
みなさんも大満足のレクリエーションになりました☆
人それぞれ完成の在り方は様々です
手や指を動かすこと、イメージすること、きれいだと感じること、
いろいろな感性を刺激できればいいなと思い
レクリエーションを考えております(^^)
次回はどんなレクリエーションをアップできるか楽しみです♬
では、また(^^)
P.S 最後に。。。すごく個人的な事ですが、
私、年末年始はお休みを頂いて、例のごとくダイビングに行っておりました(^^)
今回は初海外ダイビングということでドキドキしながらの旅でした♪
海の中の世界はこんな感じです(^_^)/
順番を守りましょう(*’▽’)
2019年1月31日
皆様、こんにちは(^^)
今日は大阪、あいにくの雨模様ですね。。。
そして寒いです!!!
世間ではインフルエンザが猛威をふるっているようです。
ご高齢者の方や、乳幼児のお子様などに感染すると重症化する恐れもあるそうですので本当に気を付けなければいけませんね!!
皆様の周りは大丈夫でしょうか??
お蔭さまで「福寿」のご利用者さんは元気に毎日楽しんでおります♪
マスク、手洗いなどしっかり予防を行って元気に過ごしましょう(^o^)丿
では、タイトル通り、順番は守りましょう。。。という事で。。
なぜか、今頃お正月のおせち料理写真をアップします(笑)
もれてました。。。(/ω\) ごめんなさい。。。
「福寿」のお正月はおせち料理を頂きます♪
ちゃんと重箱に入っていますよ~~~(*´з`)
この写真ではお正月を全て詰め込んだような写真になっておりますが、実際はちゃんとあるべき場所に一つづつ飾っておりますので安心して下さい(^○^)
という事で、一年の始まりにアップしたかったブログをアップしてみました~~~♪

では、また(*´з`)
今週末は寒いようです(*_*)
2019年1月26日
こんにちは!!
ご無沙汰しております(^-^;
皆様、お変わりありませんでしょうか??
福寿は変わりなく過ぎ行く日々を楽しみながら過ごしております♪♪
年が明けて早いものでもう25日が過ぎようとしています(*^^)
いろいろな行事や日々行われるレクリエーションを楽しんでいると
あっという間に時が過ぎてしまうものですね!
さて、みなさんは今年の目標は何にしましたか??
福寿の目標は
「昨年よりももっと、利用者の方々が元気で楽しく過ごせるより良い環境を作り上げること!!」
です(^^)
一日一日大切な時間をサポートできるようにみんなで頑張りたいと思っています♫
細かい目標はいっぱい立ててますよ~!!
書き出すときりがないのでここでは省いておきますね(^^)
ついでに私個人の目標は
「七つの海を制覇すること!!!ヾ(≧▽≦)ノ」(ダイビングをしておりますv)
がんばります♪
話を戻しまして、今月の貼り絵は『イノシシ』です!
今年の干支は猪ですね(^^)
猪も天高くそびえる富士の山を元気に登っております!!
こんな風に細かく紙を切って貼っていきます(^_-)
富士山は雲も下に見下ろすほどの高い山、さすが日本一の山です(´艸`*)
平成最後に富士山に登ってみたかったなーーー
では、最後になりましたが、
スタッフ一同精進してまいりますので、本年も「福寿」をどうぞ宜しくお願申し上げます☆
P.S ブログの調子が悪く、更新に手間取っております(^-^;
申し訳ありません。。。